エクスポートしたユーザデータファイルを編集したり、コンピューター上でユーザデータファイルを作成したりする場合には、以下の説明に従って作成してください。
ユーザデータファイルは、2種類あります。
- タブ区切りテキスト形式(.tsv)
文字コード:UTF-8(BOM付き)またはShift_JIS、改行コード:CRLF
- メモ
- 図中の<TAB>および前後のスペースは、実際はひとつのタブ文字に相当します。
- メモ
- Excel CSV形式(.csv)
- メモ
- Microsoft Excelで保存時のファイルの種類は[CSV (コンマ区切り) (*.csv)]を指定してください。
- メモ
記述説明
➊フィールド
1行目に列の定義を記述します。先頭文字に「#」を付けます。
- 1列目:「email」と記述します。
- 2列目:「tag」と記述します。
- 3列目:「permission」と記述します。
➋ユーザデータ
2行目以降にユーザデータを入力します。契約ユーザ数から管理者ユーザを差し引いた人数分の行数まで記述できます。
- 1列目:メールアドレスを記述します。
- 2列目:タグを記述します。
- メモ
- 文字数は最大30文字です。
- タブと改行文字は記述できません。その他の制御文字は記述しても削除されます。
- 3列目:グループリーダに設定する場合に「1」を記述します。一般ユーザに設定する場合は、なにも記述しません。
- メモ
- 管理者ユーザに設定することはできません。